1797278
Joyful Note
- ☆ メカ&メンテQ&A掲示板 ☆ -
- SEROWの一般的な話題は ☆メイン掲示板☆へ -

[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
コメント中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。

メインハーネスの事で・・・ 投稿者:thh 投稿日:2008/07/01(Tue) 22:12 No.3841  
初めまして。thhと申します。セロー225の4JG1に乗っているのですが先日電気系統が全て付かなくなりました。エンジンはかかるのですが・・・ヒューズなどは飛んでなくテスターも使い調べてみたのですが配線は断線などしていなくカプラーも外れていません。サービスマニュアルを持っていないので配電図はもっていません。唯一セルモーターからきている赤と青の配線は電気が来ていません。何の線なのかわかりません・・・文面では皆さんもわからないですよね。原因がわからないのでハーネスを変えてみようと思います。ここで質問なんですがセロー225最終型のメインハーネスは4JG1のセローに流用できますか?
もしくは4JG1に使えない型を教えてください。周りにセロー乗りがいなくて困ってます。長くなり、申し訳ありませんが優しい回答お願いいたします。



Re: メインハーネスの事で・・・ Higeoyaji@1kh'85 - 2008/07/01(Tue) 23:09 No.3845  

>先日電気系統が全て付かなくなりました。エンジンはかかるのですが・・・

う〜ん、電気系統というのは、灯火類(ランプ&ホーン)という解釈でOKでしょうか?
イグニッションキースイッチの内部接点の接触不良というのは
確認されましたか?
点火系と灯火類では、たしか別回路で接点構成されていたと記憶しています。
サービスマニュアルは、トラシューでは必須ですが、回路図程度であれば、
ショップでも頼み込めば見せていただけるのでは?



Re: メインハーネスの事で・・・ Higeoyaji@1kh'85 - 2008/07/01(Tue) 23:19 No.3846  

ごめんなさい、途中で「投稿する」してしまいました。

225最終型(5MP4)と4JG1では、レギュレータレクチなどの
コネクター形状が違うようです。たしかヘッドライト周りの回路も
違ったような(キーONで常時点灯orセルONで点灯)
どうしてもハーネス交換を希望されるのであれば、同系車のほうが
トラブルが無いかと思います。
が、ハーネス交換を覚悟されるのであれば、どうせ外装など
ある程度バラスのですから、ハーネスのすべてのコネクター間の
導通チェックをされてからでも遅くはないのでは?



Re: メインハーネスの事で・・・ Soya@浜名湖 - 2008/07/01(Tue) 23:45 No.3847  

>サービスマニュアルを持っていないので配電図はもっていません。
その修理を自力でやるなら必須ではないでしょうか?
ゴチャゴチャ悩むより、配線図を入手するのが一番手っ取り早いと思います。
サービスマニュアル購入するか、
YSP店とかにコピーさせてもらえないか頼んでみるとか、
この掲示板でスキャナーでとってメールで送ってくれる人を探してみるとか。

メインハーネスの互換性は、メーカーのホームページの部品検索で、
型式毎のメインハーネスの部品番号を調べてみれば良いのでは?



Re: メインハーネスの事で・・・ thh - 2008/07/02(Wed) 21:20 No.3849  

皆様ありがとうございます。電気系統とは灯火類という解釈でお願いします。ハーネスの件もありがとうございました。
YSP店とは何でしょうか?イグニッションキーとはメインキーの事でしょうか?
友人にメインキーの接触不良では?と言われたのですが、もしメインキーの内部が壊れていたら直すことは可能ですか?
交換すれば直るのでしょうか?
質問ばかりして申し訳ないですがお願いします。



Re: メインハーネスの事で・・・ ShinJi - 2008/07/02(Wed) 22:08 No.3850  

メインハーネスですが、残念ながら4JG1 用はこれ以外の機種とは互換性がありません。(前の機種3RW5、次の4JG2どちらも互換性無しです)
メインキーの接触不良であれば、修理は可能と思いますが、それなりの知識と技能は必要です。
thhさんの質問から感じられる正直な感想としては、バイク屋さんにお願いするか、必要な資料を手に入れて勉強してからの方が無難ではないかと思います。



Re: メインハーネスの事で・・・ Higeoyaji@1kh'85 - 2008/07/02(Wed) 22:28 No.3851  

>イグニッションキーとはメインキーの事でしょうか?

メインキーのことです。もしメインキーのスイッチ部が不良
であれば、通常一式交換になります。よっぽど器用な方であれば
分解して内部のみ修理も可能でしょうが、自己責任でお願いします、としか言えません。

不良箇所がメインキーのスイッチ部だったとして、
メインキーのみの交換の場合バイク用の鍵が2本(メイン用+
ガソリンタンク+ヘルメットホルダー用)になります。
ので、予算に余裕があるようでしたら、「キーセット」
(メインキー+タンクキャップ+ヘルメットホルダーのセット品)での交換をお勧めします。



Re: メインハーネスの事で・・・ 20年目のセロー - 2008/07/02(Wed) 22:56 No.3852  

今頃ですが、こちらの方のホームページに配線図があります、お役にたてばよろしいですがhttp://www.dia.janis.or.jp/~field22j/denso/subdensou.htm


Re: メインハーネスの事で・・・ thh - 2008/07/02(Wed) 23:22 No.3853  

皆様本当にありがとうございます。配電図見ながらいろいろやってみます。メインキーも一度見てみます。また何かあったらお願いいたします。


フォグランプ 投稿者:カモシカライダー 投稿日:2008/06/29(Sun) 22:07 No.3834  
ライト追加について教えてください。5MP3に純正ヘッドライト+20Wライト×2個を後付しようかと考えたのですが、やっぱり発電量は追いつかないでしょうか?



Re: フォグランプ Higeoyaji@1kh'85 - 2008/07/01(Tue) 22:44 No.3844  

え〜っと、発電量については他の人に譲るとして、
ライト追加の目的は何でしょうか?

ドレスアップであれば、現行250セローのオプションで
LEDフォグなるものがラインナップされているので、
選択肢の一つになるのでは?

ワイズギアHP
http://www.ysgear.co.jp/



ステップ 投稿者:とかげ 投稿日:2008/06/30(Mon) 14:34 No.3835  
セロー225最終型に乗っています。
トレッキングやエンデューロでスタンディングを多用する乗り方をするのですが、ノーマルステップだと足の裏に違和感があり非常に疲れます。

現在発売されているワイドスッテップは何製でどこで手に入るかわかる方いらっしゃいませんか?

セロー250のは見つけたのですけど、廃版の225は手に入らないのでしょうか? 
よろしくお願いします。



Re: ステップ Soya@浜名湖 - 2008/06/30(Mon) 17:11 No.3837  

「レアルエキップ」製と、「単車屋」製があります。
どちらもお店もホームぺージがありますから、上記の店名で検索できるでしょう。
通販もしてもらえるはずです。



Re: ステップ とかげ - 2008/06/30(Mon) 18:59 No.3838  

素早い回答ありがとうございます。
早速検索してみます。 



左クランクケースカバー接合部からのオイルにじみ(噴出し)の修... 投稿者:xxEF3 投稿日:2008/06/24(Tue) 12:38 No.3814  
型式:4JG1
エンジン型式:1KH

弟のセローの修理についてです。
車のメンテナンス・整備はよくしているのですが、バイクのメンテナンス・整備はしたことが無く、分からないところが多いので教えてください。

車体左側のクランクケースカバーとエンジンの接合部(エンジンの放熱フィン最下段あたり)からエンジンオイルが漏れてきます。
もれてくると言うよりは噴出すと言った方が適切くらいにもれてきます。
キックでクランクをまわすだけでにじみあふれ出してきます。

トラブルシューティングの為に、左側のクランクケースを開けたのですが、
開けたときにビックリ!
オイルがこぼれてきた、あふれてきたと言った方が良いくらいにダラダラ漏れてきました。
チェーンのスプロケット部分ではありませんでした。

これはクランクのオイルシールがダメになってしまったのでしょうか?
それとも、左側クランクケースにはオイルが溜まっていて正常なのでしょうか?
オイルが溜まっているのが正常だとすれば、クランクケースオイルシールがダメになったのではないかと思います。

諸兄諸姉のお知恵を下さい。
宜しくお願い致します。



Re: 左クランクケースカバー接合部からのオイルにじみ(噴出し)... うえ - 2008/06/24(Tue) 15:12 No.3815  

何ら問題ありません、シリンダヘッドを潤滑したオイルは
左クランクケース側からエンジン下部へと戻って行きます。



Re: 左クランクケースカバー接合部からのオイルにじみ(噴出し)... ・・EF3 - 2008/06/24(Tue) 19:24 No.3816  

ピックアップコイルといった電装部品を含めてケース内がオイルまみれでも問題ないのですか?


Re: 左クランクケースカバー接合部からのオイルにじみ(噴出し)... Higeoyaji@1kh'85 - 2008/06/24(Tue) 22:34 No.3817  

もともと、ピックアップコイルや、ステーターコイルなどは
エンジンオイルに浸かる構造になっています。

したがって、クランクケースカバーにはガスケットが必要となり、
クランクケースカバー開放の際には、新品と交換するように
指示されています。

>クランクケースカバーとエンジンの接合部(エンジンの放熱フィン最下段あたり)からエンジンオイルが漏れてきます。

クランクケースカバーガスケットに何らかのトラブルが発生(?)したか、
前回クランクケースを開けた際にガスケットを交換しなかったか、
のいずれかではないでしょうか?
場所的には、カムチェーンカバーの直下なので、カムチェーンカバーの
Oリングがグレてオイル漏れ・・・ってのは前に聞いた事がありますが。




Re: 左クランクケースカバー接合部からのオイルにじみ(噴出し)... ・・EF3 - 2008/06/25(Wed) 12:42 No.3818  

うえさん、Higeoyaji@1kh'85 さん
ありがとうございます。
問題ないのですね。

ちなみに、ガスケットは純正を使用するのが一番安心だと思いますが、
平日は仕事で、純正品を調達するのに日数がかかってしまうので
汎用ガスケット(例として下記URLのもの)でも大丈夫なものでしょうか?
http://www.kitaco.co.jp/jp/getitem.php?md=000301&id_category=124

ちなみに、皆さんは純正部品(特にガスケットや電装品といった非汎用部品)はどこで入手していらっしゃるのですか?



Re: 左クランクケースカバー接合部からのオイルにじみ(噴出し)... Soya@浜名湖 - 2008/06/25(Wed) 17:53 No.3819  

メーカーのパーツセンターに在庫のある部品なら
バイク屋さんに注文すれば1〜2日で入ると思いますよ。
(部品番号はメーカーHPの検索できます。 また、同ページで
 部品番号を入力して在庫・価格を確認することもできます。)



Re: 左クランクケースカバー接合部からのオイルにじみ(噴出し)... 元ニコイチ現4JG5 - 2008/06/26(Thu) 07:49 No.3821  

私は良くこのサイトを使います。送料は掛かりますが平日に届いて、休みの日の朝から作業出来るので効率的かなと思って使ってます。このご時世バイク屋に注文に行ってまた取りに行く燃料費と手間を考えるとお得かも。。逆車の部品も取れたりして便利ですよ。(けっして回し者じゃありません!)

http://www.webike.net/i/j/jyunsei_buhin.jsp

※間違えてスレ立てちゃいましたNo.3820は消して下さい。



Re: 左クランクケースカバー接合部からのオイルにじみ(噴出し)... かない - 2008/06/27(Fri) 08:07 No.3822  

汎用ガスケット紙だと、形をあわせて切らなきゃならないですよね?
元の物がきれいにはがせて、形がはっきりしていれば良いけど、部品にあわせて切るのは上手くいくかどうか?
それと厚みが判らないですよね。
さらに言うとクランクケースとシリンダーブロックの間のガスケットの交換だと、他に必要な、あるいはついでに変えてしまいたい部品なども出てくるんじゃないでしょうか?
結局、純正部品を通販で買うのが面倒がなくてよいのではないでしょうか?



大きなお世話ですが ギョーダー@3RW1 - 2008/06/29(Sun) 00:06 No.3832  

純正パーツは、メーカーHPのパーツリストをプリントアウトして、自宅や仕事先の近くのスクーターも扱っている自転車屋でも取り寄せ出来ますから、汎用パッキンシートより安くて切る手間のかからない純正パーツにした方が良いのでは?


保安部品 投稿者:はるか 投稿日:2008/06/23(Mon) 22:39 No.3808  
電気系統すべてつきません。ヒューズは飛んでないしカプラーも外れてなく、配線も切れてません。お願いします。   4jg1です。


Re: 保安部品 かない - 2008/06/24(Tue) 09:43 No.3811  

これだけの内容では、
「バッテリーの電圧は確認しましたか?」
としか言えません。
はるかさんが書かれた内容として、テスターなどの電圧や導通を測れる測定器が無くてもチェックできる内容でしかないように思うのですが、配線の切れ、カプラー内での接続不良等は、一見大丈夫そうに見えていても被服内での切れ、接点の錆などによる導通不良がありえます。
安いテスターなら3千円ぐらいから、テスターじゃなくても12Vの電球をバッテリーの電圧確認、導通チェッカーに使うことも出来ます。例えばウインカーを1個外して、それに線をつないで、なんてこともできます。(玉切れは駄目よ)
これまで電圧の確認、目視以外での断線、接続確認を行われていないなら、何か工夫してやってみてください。
まずはバッテリーの確認です。それとマイナス側つまりシャーシアースがしっかりとれているかも確認してください。
電線の断線、カップラーのチェックだけではアース側は確認できない場合があります。



Re: 保安部品 Soya@浜名湖 - 2008/06/24(Tue) 12:00 No.3812  

自分なら、サービスマニュアルに載ってる回路図を見ながら、
バッテリーをスタートに、どこまで電圧が届いているか?をテスターでチェックします。
で、原因(断線なり・接触不良を起こしている場所)を特定して、
それ応じて修理なり、部品交換なりします。

でも、
いきつけのバイク屋さん(買ったお店とか、点検をお願いしているお店とか)に
TELして相談する・・・ってのが最も一般的な対処でしょうね。



はじまして 投稿者: 投稿日:2008/06/18(Wed) 14:23 No.3788  
みなさんはじめまして。yoshi@高知県です。
先日セロー250を知人より譲ってもらい、初の林道にはまってしまいました。ただ、周りの連中がオフ専用タイヤなために全くグリップが違いテクの差もあいまって全然ついて行けません。林道はタイヤで全然変わるとのことで、オン用オフ用とタイヤを交換する算段を立てました。(通勤等にも使うので) で、オークション等で見ると225のホイールは載ってありますが、250のはまだでていません…(泣)
そこでお聞きしたいのですが、225のホイールで250のセローに合わせれるかご存じないでしょうか?おられたら教えてもらいたいです。
ヤマハに聞いたところ、「メーカーとしては答えられない」との回答でした…
ひとつよろしくお願いします。



Re: はじまして 佐野 - 2008/06/18(Wed) 23:32 No.3789  

ご自分がお乗りのセロー250の部品番号と
購入希望のホイールの部品番号等(ベアリング、シャフトなど)
を調べるとわかりますよ。

部品番号検索はメーカーHPでできますよ。



Re: はじまして Soya@浜名湖 - 2008/06/18(Wed) 23:52 No.3790  

↑が堅いですね。
でも、たぶん行けます。

但し、Fはブレーキのディスクが径が違うので250のものに交換が必要
Rはリヤディスク仕様のものなら、チューブでもチューブレスでも
大丈夫だと思いますが、標準のスプロケの歯数は違うはず。



Re: はじまして yoshi - 2008/06/19(Thu) 00:37 No.3791  

早速の書き込みありがとうございました。
ディスク等は現行のものを付け替えて使おうと思っていますが、ホイール単体ならば合う可能性大ってことでしょうかねぇ^^;

番号調べてみようと思います。・・・が、車体番号ってどのあたりにあるんでしょう?(^^;)



Re: はじまして 元ニコイチ現4JG5 - 2008/06/19(Thu) 09:34 No.3792  

気を悪くなさらないで下さい。全く余計なことで、スレの主旨とも違うと思うのですが、タイヤを変えたところで林道レベルでは劇的な変化、少なくともオフロード初心者が急に上級者についていけるようなことは無いと思います。トレールタイヤのTW301とかD605でも、林道を走るのなら十分なグリップは有りますので、まずそのままで練習された方がよろしいかと思われます。ホイールまで購入してがっかり・・・なんてことを思うと、老婆心ながら書き込みさせていただきました。


Re: はじまして Soya@浜名湖 - 2008/06/19(Thu) 12:42 No.3793  

どの程度グリップが違ったら、それを「全くグリップが違う」と表現するかは
人によってバラバラだと思いますが、
TW301,D605 と、例えば コンペ3などのEDタイヤのオフでのグリップは
私に言わせると「全くグリップが違う」だなあ。
林道ツーリングならTW301,D605でも十分だし、舗装路、特に濡れた舗装路では
TW301,D605の圧倒的勝利ですけどね。

逆に、そういうタイヤのグリップをフルに生かしての林道走行となると、
安全性とかモラルの問題がでてきますね・・・。
同様の対抗バイクと衝突してどちらか片方でも大怪我したり
死んだりしたら、いろいろな意味でダメージは大きいと思いますよ。
(一般道の交通事故と違うので任意保険が効かない恐れもあります。
 それをきっかけにその林道にゲートが設置されて完全に入れなくなっても不思議はないですよね。)
なので私は林道では無理しません。対向車のないレースで飛ばします。



Re: はじまして タロウの保護者 - 2008/06/19(Thu) 21:38 No.3794  

車体番号調べなくとも、4JG1以降のはポン付けできます。Fホイールのメータギアあたりが味噌

通勤で消耗の激しいタイヤ使うのもったいない
の、発想から来てると思いまする。が

費用かかって、付け替え手間がめんどくさくなり、スペアのホイール友人に譲ってしまった経験あり。

EDタイヤのライフサイクル短いですが、山がおいしいうちにがんがんお山走って、(飛ばせ!じゃないですよ)山無くなってきたら、お山にいくタイミングにあわせてタイヤ交換するのが一般的かとおもいます。

通勤などでホイールを使い分けするより、バイクを使い分けするほうが現実的ですね。ちなみに僕は通勤はチャリとスクーター天気によって使い分けで落ち着いてます。

オフ走るなら、腕の上手下手かんけいなくオフ寄りのとんがった個性のタイヤのほうが楽しいです。



失礼なようですが。 ギョーダー@3RW1 - 2008/06/20(Fri) 00:40 No.3797  

次のツーリングの時に、オフ専用タイヤを履いたお仲間の車両を借りて乗ってみてください。

何が必要なのか、見えてくると思います。



Re: はじまして てら - 2008/06/20(Fri) 13:21 No.3800   HomePage

タイヤ種類の差もたしかにありますが、空気圧を変えると同じタイヤでもガラリと印象が変わりますんでそれもぜひ実感してみてくださいね。
空気圧の調整、すごい大事ですよ。と僕は思います。
以前そんなスレありましたね。



Re: はじまして  - 2008/06/23(Mon) 12:51 No.3807  

みなさんいろいろなご意見ありがとうございます。
実は昨日、本格的に山に行ってきました…
いやー これは難しい(泣)道がえぐれていて悪戦苦闘するそばをみんながんがん飛ばしていく…
タイヤうんぬんより自分のテクを磨くのが先!と痛感しました。最後のほうは少し感覚的に分かった部分もありさらに気持ちは盛り上がってきました。
みんなについていけるようにがんばるぞ!
空気圧、どこが適正なのか分からないですねぇ…



Re: はじまして テラ - 2008/06/24(Tue) 09:38 No.3810   HomePage

新メイン掲示板のワード検索 2822 で検索すると出てきますよ
自分はSoyaさんとか毛の人のご意見と同じです。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso